病気になる前に読んで!健康管理法!
あなたにとって健康って何ですか?
健康は必ずしも必要ではないけど、ないと困るもの。
皆さんはご自身の健康を気にして生活できていますか?
症状が出ていない時から気を付けられる方ってホント少ないんですよね。
生活習慣病や五十肩、腰痛全部なってから治そうとすると症状が出る前に改善するよりも
圧倒的に長く時間がかかってしまいます。
治せるものならまだいいですが病気やヘルニアなど治らないものもあります。
今回は具体的な改善方法ではありませんが、体調管理すべてにおいて共通するものを
ご紹介していきます!また私が普段、気を付けている事でもあります!
マイナス因子を減らして体を整える!
これの考え方がめちゃめちゃ大切です!
プラス因子を作るのはとても難しく合う合わないが多く存在する。
明らかなマイナス因子を減らすことによって健康状態をキープする方法がおすすめです。
例えば、脂っこいものばかり食べる・お酒をたくさん飲む・外出しない・夜更かしなど
これらのマイナス因子を減らすことが大切!
他人を笑顔にする!
何が健康に繋がってるかというと、精神衛生面での健康にとても大切なんです。
自分が笑うだけじゃないんです。他人を笑顔にさせてあげることこれが超重要!
はい。テストに出るのでメモしてくださいねー!
人を笑顔にするためには、自分から何かアクションを起こさないといけません。
相手のことを考えて喜ばせようとする。
心理学的にもプレゼントをもらう側よりも、プレゼントを渡す側の方が幸せを感じる。とされています。
人を笑顔にするアクションをすることで自分も精神衛生面の健康を維持できるんです。
私が受け持っているクライアントの方には必ずワンセッション・ワンスマイルしてもらおうといつも考えています。
最初は多少自己満足になってもいいと思います。
売れてるイケイケ芸人ですら失敗するのに素人の私たちが失敗しないわけがない。
ただ笑顔になってほしい相手のことをリサーチしないとただの暴発になるので注意!
相手が分かること、相手が興味を持っているものの話題が無難!
いつまでも健康でいるために、明らかなマイナス因子を減らす。人を笑顔にする。
是非心がけてみてください!
食事や運動でどうしたらいいかわからない方はHPのお問い合わせ欄からご質問ください。
またInstagramやTwitterもやっています。
下記よりフォロー宜しくお願いいたします。
この記事を書いてる人 -Writer – | |
![]() 岩井 慎太郎
|
BODY MAKING GYM TIES :代表トレーナー
月間180セッションを受け持ち老若男女問わず、幅広いクライアントに『健康』の大切さを伝えている。
主に『ボディメイク』『コンディショニング』
『ロコモティブシンドローム予防改善』を
『運動』『食事』面からサポートしている。
|